fc2ブログ

記事一覧

ハンガーが気になります

これはもはや確認強迫ではなく病的に気になってしょうがないという話なんですが、ハンガーに衣服やタオルを掛けたあとがやたら気になる時があります。これもまた得手勝手なもので、衣服で言うとジャケットなどの上着類、タオルなら少し厚手のバスタオルだけが気になるようで、すべてが気になるわけでもないみたいなのです。上着類まずどちらかの肩をハンガーに通します。そして当然ながらもう一方を通します。その後所定の位置にハ...

続きを読む

手紙の封入が気になります

あまり気にしていなかったのですが、どうやら私は封筒の中に入れるという行為にも確認強迫があるみたいです。これは封筒に限らず引き出しでも同様で、とにかく見えないところになにかを入れるという行為のあと、必ずといっていいほどその存在が気になり確認をしてしまうのです。封筒の確認はもはやあるある調べてみると封筒に手紙を入れたあと強い不安に見舞われるのは結構あるあるみたいですね。私の場合もまた毎回というほどでは...

続きを読む

カード類の存在が気になります

他愛のないことですが免許証をはじめカード類にもちょっとした確認強迫があったりします。いわゆる大事なもの、失なってはいけないものをちゃんと持っているかの確認だとは思うのですが、これが結構毎日のことなので面倒だったりもします。発症する以前はもともとはそんなに気にも止めていませんでした。免許証に至ってはどうせ自分の車しか運転しないからと車の中に放置なんて時代もあったくらいその意識は低かったです。カードも...

続きを読む

ペットボトルの蓋が気になります

そう聞くと普通ならきつく締め過ぎるとか潔癖で口をつけられないとかを想像するかもしれませんが、私の場合は蓋そのものが閉められなくなります。いや、締めることはちゃんと出来るのです。けれどいつものごとくそこに妙な違和感を感じてしまって、もう一度蓋を開けてはまた閉めての繰り返し、いわゆるお約束のループに陥ってしまうのです。ただしそれはある一定の条件を満たす時だけ、冷蔵庫から取り出しコップに注いではまた冷蔵...

続きを読む

お風呂からなかなかあがれません《後編》

石鹸に悩まされたり髭剃りに悩まされながらもようやくお風呂に浸かった私は、すでにこの時点から出る間際に行う最大の儀式に心が囚われています。それは電気温水器のパネルです。これは借家そのものに最初から備え付けられているもので、蛇口からは給湯器を通してお湯が出ますが保温や追い炊きなどは電熱器を通して行ってくれるという、よくわからないけどとっても便利なものです。ちなみによくわからないというのは、最初に見た時...

続きを読む

スイッチが気になります

スイッチ、いわゆるON/OFFの切り替えを行う部品のことですが、私はその切り替え行為に不安を抱くことが多分にあります。もちろん数あるスイッチすべてにそれを感じるわけではありません。不安を感じるのは得てしてその場を長く離れる場合、出掛けるとか立ち去るとか、再びその場に戻るのは随分と時間が経過してからの場合に限ってその不安は大きなものとなります。最大の敵はやはり違和感よほど特殊な構造のものでない限り、大抵の...

続きを読む

お風呂からなかなかあがれません《前編》

そうは言っても私には幸い不潔恐怖や洗浄恐怖の気はありません。ここでもまたいつものように確認恐怖に悩まされているのです。狭いお風呂場なんかで何を確認するものがあるんだといわれそうですが、これがまた結構いくらでもあるんですよ。最初はやっぱり石鹸からお風呂に入ると私は、なにはさておきまずは体を洗います。もちろんそこで石鹸を使いますがこの時点では何も怖くはありません。次に私は髭を剃るのですが、とりあえず剃...

続きを読む

外出のたびに電話が気になっていました

今はもう平気、というより心配する必要がなくなった確認行為のひとつに家庭用電話がありました。1階の応接間に子機を、2階の自室に親機を置いていたのですが、1階の子機は全然気にならなかったのに2階の親機が部屋を離れるたび気になってしょうがなかったのです。何が気になっていたのか私が常に気にしていたのは受話器があがりっぱなしになっていないかどうかでした。わかりきってることとは思いますが一応簡単に説明しますと、家...

続きを読む

火の元が尋常じゃないくらい気になります

火の元が気になるのはもちろん火事の恐れからです。強迫性障害における確認脅迫の代表的な行動ともされますが、もちろん火事になったこともなければ小火を出したこともない、強いて言えば20歳そこそこの時、実家の正面の家が火事になったのを目の当たりにしたことがありますが、それが何かしらのトラウマになっているのかとも自分ではあまり思えません。ガスの元栓はさほど気になりません昔はそれなりに気にしていたと思います。け...

続きを読む

外出のたびにカーテンが気になります

いきなりですが私はひとりで外出する際、必ずといっていいほど玄関から出ません。なぜなら外出する際は大抵が自転車か車なので、それらが置いてある駐車場への勝手口(という名の大窓)から出入りするからです。そして私が出掛ける際はこれまた必ずといっていいほど家に妻がいますから施錠もしません。もとより窓なんだから外側から施錠が出来ませんが、なんにせよこの家に引っ越してからというもの、施錠の確認行為は格段に減る――...

続きを読む

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon