実際に似た経験をしている人を見るとなんだかホッとします
- 2022/11/20
- 20:50
そういえば、随分前に放送された「上田と女が吠える夜」で「ビビりすぎて生きづらい女」というテーマがあったのですが、そこでの街頭インタビューにてまさかの「外出時に色々気になるから動画を撮っている」なんて人がいてびっくりしました。写真を撮るという人はネットでも見かけたことがありますが、まさか自分と同じように動画を撮っているという人がいるとは思いもしなかったため驚きもさながら、妙な親近感が湧いてしまいまし...
根拠より結果だと思います
- 2022/09/02
- 20:18
気がつけばもう9月ですか。歳を重ねるたび月日が過ぎるのが早いと感じていましたが、よもや早いのが当たり前のようにさえ思えてきました。そういえばここ数年続けていることのひとつに毎日の腕立てもありましたね。奇数月に5回ずつ増やすという地味な試みですが、紆余曲折ありながらも気がつけば毎日75回の2セット、今月から80回2セットとなります。いやはや、学生の頃は20回が限界でヒーヒー言っていたのが嘘みたいです。歩くのも...
のんびり生きるという事への思い違い
- 2022/09/01
- 19:58
昨日久しぶりに強迫性障害が和らいだ理由について書きましたが、もうひとつ以前と異なる行動として暇の潰し方が上手くなったような気がします。上手くなったというか、暇を作らぬよう、すべきことを分散して適度に後回しにするようになったとも言えます。そもそも私はせっかちかつ出来もしないのに完璧主義な性格です。まあ、完璧主義というのは探究心の現れと好意的に受け止めていますが、せっかちなのは自他共に認める悪癖で、な...
効果の有無は分かりませんが未だに続けています
- 2022/08/31
- 19:18
ここのところよく不安障害が和らいできたと書いていますが、その理由とは言い難いもののずっと続けている事がいくつかあります。そのひとつがチーズとバナナを出来るだけ食べるという事です。これは鬱などでもよく聞く話で、いわゆるトリプトファンが豊富に含まれる食材であるためセロトニンを生成しやすくなるという理由からです。そんな眉唾なと思うかもしれませんが、食ほど偏るものはありません。特に歳を取るほどワガママにな...
気がつけば減っていたと感じるくらいがちょうどいい気がしてます
- 2022/06/18
- 21:29
そう言えば最近めっきり強迫性障害が減ってきているように感じます。もちろん相変わらず確認行為はしているのですが、泣きそうなほど囚われる事が少なくなったというか、あくまで毎日の日課程度のそれですんなり終えている事が多いです。加害恐怖もまた同じで、気にはなりますが以前ほど固執していない事が多く、おかげで毎日の散歩も随分と捗ってる気がします。理由は特に思いつきませんが、あえて言うなら一挙手一投足にそこまで...
今年はなんとか及第点!年々不安要素が薄れるのは良いことです
- 2021/12/25
- 16:56
さてさて、会社の大掃除も終わり毎年恒例となる年度末最大の確認行為ですが、充分満足いくものであったように思えるものの、相変わらず過程がどうにももたついていたためギリギリ及第点といったところ。特に焦りこそまったくありませんでしたが、あまりの出来過ぎた結果にかえって不安になってしまい、妙に余裕ぶって結局余計な確認を何度か繰り返してしまいましたからねえ。それでもまあ例年に比べ随分と落ち着いている現状を考え...
優先順位を見失ってはいけません
- 2021/12/20
- 22:16
はてさて、仕事納めまで残り6日となったところでいきなり例の病が発症したみたいです。いや、もはやいきなりどころか毎年この時期になると恒例な気がしなくもありませんが、昨晩寝る間際にふと頭の中でシミュレーションをしてみたが最後、急に動悸が激しくなり、本当にこのやり方で大丈夫なんだろうか?なんて不安が消えなくなってしまいました。正直、今さらかよと自分にツッコミを入れたくなりますが、もはや考え出したら止まり...
動画撮影における確認行為の注意点
- 2021/12/12
- 22:38
数日前、私は確認作業を動画撮影する事で不安が随分と和らいだと書きましたが、今回はその加筆としてそんな私なりの動画撮影における注意点といいますか、地味に気をつけている事なんぞを書いてみたいと思います。まず、何度も書いている通り、動画撮影におけるメリットはその時間軸全てを保存出来る事だと思うのです。画像撮影でもそれに似た結果を残せますが、あくまでもそれは静止画でありその瞬間を切り取ったものにすぎません...
自分が納得出来るやり方をすればいいと思うのです
- 2021/12/08
- 19:39
なんだかんだで慌ただしく過ごした1ヶ月でしたがようやく本当に落ち着いて来たようで、今週は月曜からずっと何をするわけでもなくボーッと過ごしています。仕事の方もピークは11月だったため丁度ぽっかり空いてしまっており、色んな意味で拍子抜けしている今日この頃。こういう時こそ余計な事を考えてしまい、無駄な強迫観念を生み出してしまいがちですから注意しなければです。なにせ年末と言えば例によって長期休暇の前の確認行...
出来る事から少しずつやっています
- 2021/12/03
- 21:40
さてさて、油断してたらはや12月、今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。先月は今年いち慌ただしく、かつ今年いちお金を使った月でしたが、珍しく後悔の念は抱いておらず、むしろ過去類を見ないほどに充実した1ヶ月だったように思います。長年利用していたガラケーがスマホになった事、それに乗じてPayPayやApplePayなどの決済サービスを利用するようになった事、ヤフーカードを作って様々な買い物をした事しかり、そのノリで...