fc2ブログ

記事一覧

催眠と暗示について考えてみました

EDMRの記事を書いた手前なんとなく催眠のことを調べていたら、結果それ以前に書いたアファメーションに行き着くというなんとも笑えない時間を過ごしました。いや、結果オーライなんですけどね?単に私の知識不足というか認識が甘いだけの話で、なんだか催眠や暗示という言葉を自分の中で曖昧に扱っていたツケが回ってきたような気分です。催眠術にあまりいい印象がありませんそもそもが私は催眠術という言葉に疑心暗鬼があります。...

続きを読む

EMDRについて調べてみました

EMDR(Eye Movement Desensitization and Reprocessing)というものをご存知でしょうか。日本語では眼球運動による脱感作と再処理療法なんて呼ばれており、眼球を左右に動かしながら過去の嫌な記憶を処理するという主にPTSDの治療に多大なる貢献を果たしている心理療法です。ですが昨今、トラウマの克服のみならずストレスの軽減や依存症の克服、ひいてはパニック障害に代表される不安障害の改善にも効果的だとされていると聞けば...

続きを読む

アファメーションとはなにか考えてみる

アファメーションという言葉をご存知でしょうか。調べてみると願いが叶うとか人生を幸せに送れるとか、なんだか信仰じみた言葉ばかりが目に止まって嫌悪感を抱く人も少なくないかも知れません。かくいう私も結構まゆつばだったりするのですが、理に適わぬ強迫観念に追われている自分を考えると、精神療法にも似たそれはあながち馬鹿に出来なかったりするのです。アファメーションアファメーションとは肯定的な自己暗示を意味します...

続きを読む

意識より無意識を心掛けましょう

GW最中、なんだかんだで確認行為が減っていたのですが案の定というか少しずつまた確認回数が増えて戻って来ているような気がします。けれど少なからず出来ていたものがまた出来なくなるにはなにかしらの原因があるわけで、ぼんやりと考えていたらやはりそのことばかりに意識が集中してしまうことに理由がありそうです。とりあえず状況のおさらい車の確認を例にとって言うと、何度も書きますが私は車を降りるとライトをパシャリ、ブ...

続きを読む

嫌な記憶を消しさる方法を調べてみました

確認行為の最たる根源は不安です。その不安を安心に変えたくて何度も何度も確認するのですが、当然ながらやってもやっても不安は拭えず、酷いときはその場を離れたあとでさえ記憶を辿りながらしつこいくらい安心を得ようとします。以前、その場を離れれば忘れるなんて記事を書きましたが、根本的な解決ではないものの私はとにかくいつも確認が終わればさっさとその記憶を消したいと思っています。ただでさえ何度も確認行為を繰り返...

続きを読む

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon