fc2ブログ

記事一覧

効果の有無は分かりませんが未だに続けています

ここのところよく不安障害が和らいできたと書いていますが、その理由とは言い難いもののずっと続けている事がいくつかあります。そのひとつがチーズとバナナを出来るだけ食べるという事です。これは鬱などでもよく聞く話で、いわゆるトリプトファンが豊富に含まれる食材であるためセロトニンを生成しやすくなるという理由からです。そんな眉唾なと思うかもしれませんが、食ほど偏るものはありません。特に歳を取るほどワガママになり、自分の好きなものだけ口にしてしまうという傾向があるため、意識しなければまず接種しない栄養素というのは人それぞれ異なると思うのです。過剰に意識しすぎるとそれはそれで偏りますが、この二つくらいならたいした偏りにはならないだろうと3年ほど続いています。ちなみに平日だけですが――。

ふたつめに昼間30分ほど歩いて日の光を浴びています。これもまたセロトニン神経を活性化させるためですが、実際の効果はさておき、少なからず気分が向上するのはたしかです。特に室内で内勤の身としてはその明るさに清々しささえ感じてしまいます。微々たるものとはいえ健康管理の一貫を担い、なんなら汗かいてデトックス効果もあると考えれば不安障害うんぬん以前にやって損はないと思います。

最後に毎晩寝る前に自律神経訓練法とやらをずっとやっています。とはいえ、ゆっくりと腹式呼吸しながら右手,左手,右足,左足,腹,心臓,額を順に意識する程度のあくまで簡易的な自己流のものです。ようはそれれぞれに意識を向けると同時に、それ以外の事を考えないというのがポイントだと思っています。いつ行ってもいいようですが、起きてる時はなにかに意識が他に向いてしまいがちなので私は寝る前にだけ、けれど必ず行うようにしています。

あとはトイレに座っている時にもはや無意識で指揉みと爪揉みをしているくらいでしょうかね。それぞれはたいした事ではなく、どちらかというと未だにすべて眉唾だとさえ思っていますが、少なくともこの3年間の平日はほぼ確実にこれらの事を行っている結果――かもしれません。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon