fc2ブログ

記事一覧

いたずらも度を越えれば迷惑行為です

「他のお客さんが注文したレーン上のお寿司にわさびを乗せる」といったいたずら動画がSNSに投稿され、大手チェーンのはま寿司が近く警察に被害届を出すなんて騒動が話題になっていますね。またか、いい加減懲りろよとも思いますが、考えてみればそう思うのはいくつかの前例を知る歳だからであり、まだまだ世の中をよく知らない若者にとってはなんとも斬新で、さも自分たちが考え出した万人受けするおもしろ行為だと信じて疑わなかったのかもしれませんね。まあ、前例を知らずとも常識外れな問題行為に代わりはないのですが――。

ただ、もともとInstagramのストーリーにあげられた仲間内で楽しむだけの動画であったようで、当人たちもまさかここまでの騒ぎになるとは思ってもいなかったかもしれません。けれど、仲間内だけで楽しむにしてもこれは駄目な行為――いや、むしろ駄目な行為だからこそ笑いが成立すると思っている節があるだけに、もはや言い訳さえ出来ない状況ではないでしょうか。

そもそもいたずらというものは仲間内で行うから笑って済ませられるものであり、見ず知らずにされるそれはたとえどんな小さな行為であれ迷惑行為です。笑える笑えないはまったく関係ありません。どころか有名チェーン店でそれを行ったことにより、いたずらした若者が批難されるのはもちろんその店の衛生管理までもが疑われることとなり、いわゆる威力業務妨害が発生していっそう笑えなくなっています。

予てからこうした事件を目にするたび、警察沙汰になり検挙されたのちどれほどの損害を被るのかをもっと大々的に広めればいいのにと思わずにはいられません。その昔ローソンでアイスクリームを販売する冷蔵ケースのなかに入った姿をSNSに公開した従業員がいましたが、解雇されただけでなくフランチャイズ契約の打ち切り、しばらくの休業を余儀なくされ、結果的に噂では潰れてしまったとも聞きます。当人にとっては行きすぎた自己顕示欲の末路と反省すれば終わりかもしれませんが、それに巻き込まれた周囲はたまったもんじゃありません。やるならひとりでやれ!という話でもありませんが、少なくとも他人に迷惑をかけない範囲で行わなければ笑えないどころの騒ぎではなくなるといういい前例がまたひとつ出来てしまいましたね。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon