fc2ブログ

記事一覧

指導と支配はまったく違うものだと思うのです

日本航空高校の男子バレーボール部監督が部員に平手打ちをした問題、当初は注意処分で収束するかと思われたものの一転して解任されたようですね。なぜいきなり解任にまで至ったかは詳しく説明されていませんが、スポーツ指導における暴力根絶を唱っている昨今、もはや注意程度では生ぬるいと判断された結果でしょうか。ニュースを見る限りあまり言及されていませんが、もしかすると過去にも同等の行為が行われていたのかもしれませんね。

実際、強豪高ほどその指導は厳しいものであり、時に激しい檄を飛ばすことも少なくないと想像しますが、それでもやはり暴力は許されるものではありません。監督の年齢を見る限り、愛の鞭だなんて詭弁で常習的に暴力を揮われていた世代かと思いますが、いかに自分がそう育ったとはいえそれを現代教育に持ち込むべきではないでしょう。

それにしても、他校での練習試合でよくもまあ堂々と生徒を平手打ちしたものですね。いかに熱心な指導とはいえ、多くの目のある場所でのそれがこうした問題に発展する可能性があるのはちょっと考えれば分かるはずでしょうに。もちろん人目がなければいいという問題でもありませんが、もはや監督自身そうすることが正しいと思い込んでの行為だったのではないかとさえ感じてしまいます。

今回ニュースを見てなにより感じたのは、いい大人が高校生相手になにをやっているんだということでした。指導のため厳しい檄を飛ばすのはわかります。思い通りにいかなくて興奮するのもまあわからなくもありません。でもだからといって暴力を揮うのは人として未熟としか思えず、いったい何を以てして優れた指導者と言われていたのかと疑問に思えてなりません。恐怖で教え込むなんてのはもはや洗脳であり支配じゃないでしょうかね。少なくとも指導とはほど遠い行為だと思わざる得ません。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon