fc2ブログ

記事一覧

ずっと格好よくあって欲しかったのですが

オリエンタルラジオの中田敦彦さんがダウンタウンの松本さんに苦言を呈した事で大きな波紋を呼んでいますね。簡単に言うとM1や多くのショーレースで松本さんが審査員など重要な役割を担っているのはよくない、すべての笑いが松本さんありきとされていると言ったような内容で、明らかに松本さんとそれを取り巻くお笑い界の現状をディスっているものとなっていますが――言わんとしてる事はわかるものの、そもそもM1をはじめ多くのショーレースが松本さんありきで構成された番組である以上は仕方が無いんじゃないでしょうかね。松本人志の名を冠として掲げる事でその知名度を上げてきたショーレースなんですから、松本さんのセンスでその勝敗が決まるのは当然であり、松本さんに刺さるか刺さらないかが主題となるのは至極当たり前の事のように思えてなりません。

これに対して多くの芸人はもとより松本さん本人までもがツイッターで返答らしきものをしていますが、他ならぬ相方の藤森さんは――中田さんが思った事を言うのは自由だが自分はそう思わない、松本さんの評価を欲しがっているのはむしろ出演者であり価値観を押しつけているのはテレビ側や視聴者側ではないか、その松本さんに認められなくて悔しい思いをしているからって松本さんはもとより他の芸人までもを巻き込んで傷つけるやり方は看過できない――と、あまりに的確すぎる意見にぐうの音も出ません。

また、星降り明星の粗品さんの名前を出した事で相方のせいやさんが激高したり、それに対して中田さんがサロンでついた悪態が流出して東野さんが茶化すように乗っかってきたりとかなりカオスな状態になっていますが――いずれにせよ中田さんが劣勢なのは明らかであり、果たしてこの始末をどうつけるつもりなのか野次馬根性として興味が尽きません。

個人的に中田さんは嫌いじゃないんですけどねえ。むしろ巧みな話術で色々と納得させられる部分もあり、最近また少しずつ露出が増えてきたのを喜んでいたのですが――。今回の噛みつきはあまりに粗雑で、得意の先読みが随分と甘すぎたのではないかと心配でなりません。なにより誰より味方でいてくれた相方の藤森さんまでもが苦言を呈するほどの現状はどこまで予想していたのでしょう。果敢にタブーに切り込むスタンスは嫌いではありませんが、今回ばかりはさすがに理にかなってないように思えてなりませんね。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon