歯ブラシをブラシスタンドにすんなり戻せません
- 2019/12/09
- 21:11
いつからか、歯磨き後の歯ブラシをブラシスタンドにすんなり戻せなくなっていました。歯を磨いて、ブラシ部分を水で軽く濯ぐまではいいのですが、その瞬間何かしら得も知れぬ違和感を感じてしまい、ついまた口の中に戻しては軽く歯を磨きなおしてしまうのです。当然いつまでも磨いているわけにはいかないですから、すぐにまたブラシ部分を濯いでブラシスタンドに戻そうとするのですが――やっぱりなんだか気になってしまいつい口の中へ、いわゆる負の堂々巡りがはじまってしまうのです。
こうして文字にすると、なんだかまるで洗浄強迫における手洗いのように、あたかも何度洗っても歯にこびりついた菌が取り除かれてないのではないかと強迫観念に囚われているようにも見えますが、実のところ私が違和感を抱いているのは歯ではなく歯ブラシのほうなのです。口の中にいれるのは単に歯を磨く場面からやり直すため、いわゆる歯磨きのルーティンを正常に行おうとしているだけに他なりません。
なぜ?なんて理由などどこにもありません。強いて言うならお風呂で石鹸を石鹸置きにすんなり置くことが出来ない時の症状とよく似ており、濯いだ→ブラシスタンドに置く の流れになんともいえない違和感を感じるから。それ以上でも以下でもない、ただ気になるから繰り返して確認してしまうというヤツです。
なんとなく気がついたらやってました。この気がつくというのもまた困りものでして、一度気がついてしまうとその都度思い出してしまうんですよね。特に歯磨きなんて習慣性の高いものほど、まるで負のアンカリングとばかりに、歯を磨くたび、歯ブラシをブラシスタンドに戻そうとするたび、「そういえばいつもここで引っ掛かるんだよな」なんて思い出さなくてもいい事を思い出してしまい、まるで使命感に駆られるように確認行為に入ってしまうとういう。困ったものです。
こうして文字にすると、なんだかまるで洗浄強迫における手洗いのように、あたかも何度洗っても歯にこびりついた菌が取り除かれてないのではないかと強迫観念に囚われているようにも見えますが、実のところ私が違和感を抱いているのは歯ではなく歯ブラシのほうなのです。口の中にいれるのは単に歯を磨く場面からやり直すため、いわゆる歯磨きのルーティンを正常に行おうとしているだけに他なりません。
なぜ?なんて理由などどこにもありません。強いて言うならお風呂で石鹸を石鹸置きにすんなり置くことが出来ない時の症状とよく似ており、濯いだ→ブラシスタンドに置く の流れになんともいえない違和感を感じるから。それ以上でも以下でもない、ただ気になるから繰り返して確認してしまうというヤツです。
なんとなく気がついたらやってました。この気がつくというのもまた困りものでして、一度気がついてしまうとその都度思い出してしまうんですよね。特に歯磨きなんて習慣性の高いものほど、まるで負のアンカリングとばかりに、歯を磨くたび、歯ブラシをブラシスタンドに戻そうとするたび、「そういえばいつもここで引っ掛かるんだよな」なんて思い出さなくてもいい事を思い出してしまい、まるで使命感に駆られるように確認行為に入ってしまうとういう。困ったものです。

