fc2ブログ

記事一覧

心欠をよく刺激します

以前から心を落ち着ける手段のひとつとしてツボ押しをしています。ただ、ツボ押しは決して即効性のあるものではなく、例えば仕事終わりに一息つきながら指間穴を押す事でなんとなく疲れが取れるような気がしたり、イライラしてると思ったら労宮を押す事でいつの間にかそれが緩和されていたりと、あくまで気の持ちようだとは思いますが――何はともあれ病は気から、それで平常心が取り戻せるなら安いものじゃないでしょうか。

心穴


心穴は手のひら側の中指第一関節中央に位置します。手の甲側の同じ位置には中衝と呼ばれるツボがあり、どちらも血行を促進すると共にモヤモヤした気持ちの解消に効果があるようです。指先で挟み込むようにそこを刺激してみるといいかもしれませんね。刺激の方法は5秒ほど押してやるとか、10回程度押すなど様々ですが、ようは適度な力で程よい回数がポイントであり、くれぐれもムキになって痛みを感じるほど行わないよう注意してください。むしろ時間を空けて思い立った時にちょっと押しておくなんてくらいがちょうどいいかと思います。

心穴の効果

心穴および中衝の効果は先に述べた通りイライラやもやもやの解消です。血行促進の効果もありますので、冷え性の方にもオススメです。ツボ全般に言える事ですが、刺激する際は深呼吸をしながら、同時に呼吸を整えるとさらに効果的だとか。


最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon