fc2ブログ

記事一覧

電話を切るのに恐怖を感じます

これはずっと確認強迫だと思っていたのですが、よくよく考えてみると加害恐怖ですかね?なんというか話すぶんには何も問題ないんですけど切った後の切り方をやたらくよくよくよくよ悩んでしまうんです。一見するとちゃんと切れたかの確認のようにも思えますが、これが加害恐怖と思う理由はなにより心配に思うことが変な切り方して不快にしてしまったんじゃないかだからなんです……。


原因は過去のトラウマ


もはや昔の話すぎて記憶が定かではありませんが、学生の頃やたら友達と電話ばかりしていた時期がありました。毎日何時間も通話するのが普通だったから切るのも結構おざなりだったんですよね。そのクセがどこかで出て、同じ調子で誰かの電話をおざなりに切ってしまい、もの凄く親に怒られたなんて記憶がぼんやりとあるのです。

そしておそらくそれが切っ掛けで私は、電話を掛けても掛かってきてもとにかく自分からは絶対に切らないようになったみたいなのです。


切った振りしてまで先に切らない


常に自分から切らないといっても案外同じ志を持つ輩もなかにはいるものです。最初は笑い話ですがどっちも引かない性格だと意地になってなかなか切れないなんてことも多々あります。そんな時でも私は切った振りをしてまで自分から切るのを拒みます。

具体的にはバイバイなんて言ったあと音量ボタンをひとつ下げているだけなんですけどね。おそらく相手にはプッシュ音ではないけど何かしらボタンを押した音が聞こえるのか、いつもそれですんなり切ってくれるのです。液晶画面には何秒通話したかが表示されます。私は切ってませんので相手が切った証拠です。まあこれで安心していた時はまだ全然かわいいものでした。


切った後が異常に気になる


現在もまだ自分から切らないクセは治りません。でもそれはそれでいいと思っているのです。だってガチャ切りは喧嘩のもとですもの。けれど私の場合、やはりそこで終わらないのが困りものなのです。本当に切れたかなと、最後に何を言ったっけと、なにより切り際の言葉と態度が異常に気になるのです。

気になる度合いはかなりのものです。親しい友人だとあまりに気になってしまい掛け直したりすることもたまにあります。でも結局また切ったあと気になるから同じなんですけどね。最近では確実を期すためバイバイと言ったあとすぐに耳を離してゃ液晶を睨んでいたりします。困った物です。まあ、相変わらずオチも何もありませんが、電話の受け答えが苦手で取りたくない人が多いなか、切るのが怖くて恐れている奇特な人間もここにいますよというお話でした。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon