fc2ブログ

記事一覧

部屋を出るまでが一苦労です

決めつけるのもなんですが、社会人なら大抵の人は朝起きて会社に行くまでの時間はほぼパターン化しているのではないでしょうか。もちろん私は分刻みで行動が決まっています。それも時計を見ることなくほぼ体感で同じ行動をしているようです。そしてその中には当然のように確認行為の時間がはいっています。これがなければもっと余裕もって行けるのに――なんて思いながらもはやそれは日課になっていたりするのです。


毎朝決まって撮影会


実際のところ朝起きて身支度までにそう時間は掛かりません。早くて8時、遅くても8時10分には家を出るのは決定事項なのです。そしてその10分間というのが私に許された確認行為の時間。その間にしていることといえば部屋の確認とドア出入り口の確認なのですが――言わずもがなそこに10分も費やすのは異常の域なのです。

出入り口の確認は以前書いたので割愛しますが、最近例のGW事件の戒めからかめっきり気にしなくなっているみたいで、正直自分でも驚くほど引っ掛かりなくドアを閉めてその場を離れられるようになっています。

しかしながら問題なのは部屋の確認です。毎日していることでありながらあまりにも馬鹿げてるので記事にしていなかったのですが、実際は月曜から金曜まで決まって毎朝私の部屋では撮影会が行われているのです。


どこを撮影しているかというと


部屋の確認はすべてカメラによる撮影です。以前は視認で終えていたのですが不安が著しく募る時はそれで遅刻したりもあったので、いつでも確認出来るようにと撮影による確認に切り替えていました。もちろん気になって再び見るなんてことはほとんど無いのですが……。

まず最初に確認するのはジッポーがちゃんと閉じているかです。次に確認するのは自宅と会社で持ち運びしているSSDの接続ケーブルが余計な場所に接触していないか。ベッド頭にある携帯の充電器が余計な場所に接触していないか。延長USBコードが余計な場所に接触していないか。通帳や判子もろもろが所定の位置にあるか。エアコンが消えているか。再び机の上のジッポーがちゃんと閉じているか。最後に保険証書が所定の位置にあるかを確認して部屋を出たあと部屋の電気が消えているかの合計9枚、いや、保険証書の確認の前になぜかもう一度机の周りを遠巻きに撮影してるから確実に10枚撮影してますね。我ながら朝からご苦労なことです。


もはや気になっているかも怪しい


さて何故それらが気になるかなんてのは愚問なので割愛しますが、最近ではぶっちゃけそれらが気になっているのかどうかも怪しいです。なんというかまさしく日課みたいなもので、それで今日一日が安心して過ごせるのなら楽なものだとどこか割り切っていたりもします。

ただ例によってこのパターン化された行動に思わぬ邪魔がはいるとやり直しをしてしまうなんて悪いクセが問題なのです。誰もいない部屋でいったいどんな邪魔が入るんだと思うかもしれませんが、例えば床に落ちてたゴミが目に入ったり、例えば外を走る車の音が思いのほか五月蠅かったりと、そういったいつもとは異なる些細な出来事が気になり、またいちからやり直しをしてしまうのです。ただ撮影だなんて言っても画面をタップするだけなのですべて終えるのに1分掛かりません。でも引っ掛かるといちからやり直しますから気づけばリミットの10分になることもしばしば。これはやり直しの時間が積もっているというより、何度もやり直していることによってそこにまた新たな不安が生まれてきているからに他ならないのです。

不毛なのは百も承知です。最近では確認よりも1回でそれが終わることに喜びすら感じています。果たしてこれは確認強迫と言っていいのでしょうか?むしろ不完全恐怖なのではないかと疑問に思う今日この頃です。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon