fc2ブログ

記事一覧

考えない事こそが不安脱却のコツと信じます

明日からようやくGWです。GW前夜と言えば私的には恒例の長期休みにおける確認作業にドギマギする日なのですが、さすがに慣れてきたのか、今回は珍しくそれほどモヤモヤしていません。まあ、あくまでそれほどであり、相変わらずちょっとはモヤモヤするところがあるのですが――。むしろ昨日の昭和の日の前日のほうがなぜかドギマギしていて、なんだか前倒しされたような感じです。

とりあえず、土日前の確認と長期休暇前の違いは、常に起動しているサーバーを落とすか否かにあります。ただウチのサーバーはかなりガタがきており、落としたが最後起動出来なくなるほど色々と弱っているのです。つまり通電されているからなんとかなっているだけで、電源供給されない時間が長くなるとてきめん起動しなくなる確率が高いのです。すでに何度もマザーを変えたり電源を変えたりしたことか。それを一昨日、どうしようかなと考えていたら急に不安になってしまって、起動しっぱなしで何かあったらどうしようとか、落とすなら落とすでちゃんと落としたか確認しなきゃとか、相変わらずどうでもいいことで昨日はずっと不安がつきまとっていました。寝て起きた今日はなんにもありませんでしたが――。

でもって今日どうするかは機械担当の相棒に相談しようと思い色々話たところ、年始に起動しなくなった時にまたニコイチ、サンコイチしたから多分大丈夫だろうという事で電源を落とすことにしました。となれば帰り際にはちゃんと落としたかの確認が発生するわけで、またもそれでドギマギしながらも何故か今日はすんなりと終えたという不思議。ちなみに抜かりないよう動画撮影という荒技ですが。

ただ、帰り際にサーバーの電源を落とす際、サーバーにはマウスが接続されていない事に気づき、自分のマシンに繋がっているマウスを使ってサーバーの電源を落としたのですが――帰宅中、ちゃんとマウスを自分のマシンに繋ぎ直したっけ?しっかりと挿し込んだっけ?なんて今まで考えたこともない不安に襲われてしまい、ちょっとだけなんだかなな気分。おそらくコンセントが中途半端に挿さっていると発火の恐れがある→USBが中途半端に挿さっていたら――と考えたのだろう分析しますが、そもそもマシンの電源はしっかり落ちているので何もあるわけがありません。やれやれです。こんなことなら挿さずに放置した方がよっぽどマシだったかも。

最近の悩みは、こうした完璧と思っていても無理矢理悩みを作る自分です。普段確認してる箇所だけちゃんと出来たか反芻すればいいのに、それがちゃんと出来てると他は大丈夫かとなるのはホント悪い癖です。でもまあ、その他は過去の過ちを繰り返さぬようちゃんと出来ていたので良しとしよう。もう止め!考えない!考えない事こそが唯一無二の不安脱却だと信じています。

最近のひとこと

ハピタスを経由してYahoo! JAPANカードを作成すると最大11,000円相当のPayPayボーナスがもらえるとかなんとか。

ホンヤクラブ

  
  

amazon